関節リウマチの合併症

体中の関節に炎症が起きてしまい痛む事が非常につらい病気である慢性関節リウマチ。様々な内臓(肺、腎臓、胃、皮膚、神経、貧血)に合併症を伴いやすくなってしまう病気です。代表的な合併症と症状について以下のものがありますのでご紹介いたします。

スポンサードリンク

皮下結節

肘や後頭部などの皮下に、大豆ぐらいの大きさの硬いしこり(痛みはない)ができます。

心膜症

心臓を包む膜(心膜)に炎症が起きます。

胸膜炎

肺を包む膜(胸膜)に炎症が起きます。

肺線維症

間質が繊維化して硬くなり、酸素交換が不十分になります。

上強膜症

結膜が赤く充血します。

末梢神経炎

手足がしびれる病気です。

シェーグレン症候群

涙腺や唾液腺に炎症がおき、涙や唾液が出にくくなります。

貧血

血液中の赤血球や血色素が減少した状態で、めまいなどを起こします。

中でもリウマチ患者さんは、ほとんどの人が貧血です。それは、長い間炎症が続くために体のなかで赤血球をうまく作れなくなっていたり、薬の副作用による胃炎や胃潰瘍があり、少しづつ出血していたりするためです。また、関節リウマチの患者さんによく見られる貧血には、血液中の鉄分不足によるものだけでなく、鉄分を吸収する能力が低下するために起こるものがあります。この場合、鉄剤を服用しても、リウマチのために鉄分は体内でうまく利用されず、貧血が続くことが多くなります。リウマチ自体を上手にコントロールしていくしかない場合もあるのです。

いずれにしても合併症を早期に発見し治療するため、定期的な診察と検査を受けることが大切です。

リウマチとは

多くの方が「リウマチ」という言葉を一度は聞いたことがあると思います。しかし若い方の中には「お年寄りがかかる神経痛」と考えているかたもいるようで、リウマチという病気をきちんと理解されていないのが実状のようです。たしかに原因がわからなかったために体中の関節や、関節周囲の骨、筋肉などが痛んだり機能に障害などが起こる病気をすべて漠然とリウマチと呼ばれてきました。

リウマチは正しくはリウマチ性疾患と言います。リウマチ性疾患には、「関節リウマチ」を筆頭に、「全身性エリテマトーデス」「変形性関節症」「痛風」など、様々な病気が含まれています。リウマチ性疾患の症状には共通して関節や関節周囲の痛みがありますが、痛みを起こす原因は病気によって様々であることがわかってきています。現在わかっている原因としては免疫の異常、細菌やウィルス感染、代謝の異常、外傷や加齢、ストレスなどの心因性などが挙げられます。関節リウマチにおいては、血液検査の結果により、リウマトイド因子と呼ばれる血液中から異常なタンパク質が発見され、免疫の異常が原因であると考えられるようになりました。

リウマチの語源は実はギリシア語の「リューマ(流れ)」です。脳から悪い液が流れ出し、関節にたまり関節の痛みが起こると定義づけされていたようです。「リウマチ」という全身にかかわる病いは人類の歴史とともに古くから存在し、今もわたしたちを悩ませているのですね。当サイトではリウマチの原因と症状。特に関節リウマチについて紹介していこうと思います。

スポンサードリンク